CATEGORY

ブログ

Forex Tester 3 発売12周年記念セールを開催!

Forex Tester 3(FT3)が発売12周年記念セールを公式サイトで開催しました! ソフト本体と過去データをお安く購入できるチャンスです。 Forex Tester 3の公式サイト 【関連記事】 Forex Tester 3を買ってみた件 Forex Tester 3 ベーシックプランでも最 […]

MT4インジケータ開発で重要な時系列配列を理解する

MT4インジケータの開発で中心的な存在となる時系列配列ですが、他のプログラミング言語には見られない配列でMQL独特の仕様となっています。インジケータを作るなら必ず知らなければならないこの配列の挙動について今回解説してみようと思います。 まず下記インジケータ雛形の行頭付近で宣言しているBuffer1、 […]

XM/Axiory/TitanFXの各口座で取引コストが最も低いのはどれなのか

私が実際に使っていて優良だと思う海外FXブローカー3社(XM/Axiory/TitanFX)の下記口座の中で最も取引コストが安い口座はどれなのかを検討してみました。 ECN口座で発生する固定手数料とスプレッドを併せて総合的に判断しております。スプレッドは実際に私が本番口座で確認したものを使っています […]

XM/Axiory/TitanFXの本番口座について雇用統計時の値動きを撮影

私が実際に使っていて優良だと思う海外FXブローカー3社(XM/Axiory/TitanFX)の各本番口座(STP/ECN)についてアメリカ雇用統計時の値動きを撮影してみました。 撮影時間は雇用統計発表の1分前から発表後5分間です。主要8通貨ペアの値動きとスプレッドおよびドル円の1分足チャートを並べて […]

XM/Axiory/TitanFXの本番口座スプレッドを同時間帯に並べて撮影

私が実際に使っていて優良だと考える海外FXブローカー3社(XM/Axiory/TitanFX)のスプレッド(本番口座)を比較確認出来るよう動画を撮影してみました。 撮影時間は最もトレードが活発になる欧州時間とニューヨーク時間が重なる22時台です。 3社の各ECN/STP口座の主要6通貨ペアの気配値を […]

“プライスアクション短期売買法”を読了

パンローリング社から最近発刊された”プライスアクション短期売買法”という本を読みました。 プライスアクション本はやたら分厚かったり難解だったりするものが多いですが、この本は150ページ程度しかなく、しかも半分近くのページはチャートなのであっさり読めてしまいました。翻訳も分かり […]

FxTradingToolに指値注文機能とポジション分割機能を追加

MT4の裁量トレードを便利にするツールFxTradingToolをV3.1からV4.0にバージョンアップ致しました。 ユーザー様よりご要望を頂いていた指値注文にも今回対応致しました。 またポジションを分割して注文出来るようにも致しました。ピラミッディングや分割決済などがやり易くなるかと思います。 変 […]

日本版FXコピートレード”macaso(マカソ)”が口座開設の受付開始

日本では一昔前にはミラートレードなど多くのストラテジーから自分好みのものを選び自動売買させるコピートレードサービスがいくつかありましたが、規制が厳しくめっきり衰退した印象があります。 そんな中エキサイトの子会社エキサイトワンからFXコピートレードの新サービス”macaso(マカソ) […]