FX裁量トレード報告 2017/10/13
USDCADで4時間足レベルの第3波を狙いました。想定通り何回か弾かれたサポートラインを抜けたあと大きく下げてくれましたが、第1波と同程度の下げで反転の兆しが見えたので撤退となりました。やはり前回安値の赤ラインあたりは強かったです。
USDCADで4時間足レベルの第3波を狙いました。想定通り何回か弾かれたサポートラインを抜けたあと大きく下げてくれましたが、第1波と同程度の下げで反転の兆しが見えたので撤退となりました。やはり前回安値の赤ラインあたりは強かったです。
EURGBPの上昇トレンドに押し目買いをしましたが、時間かかった割には薄利で終わってしまいました。。あと外出中にいい形になってしまっていて少し高値で買ってしまってます。結果的にはもうちょっとエントリーを待ったほうがよかったようです。
販売を停止していたGaneshaLogicHyperですが、fx-onでの販売開始に併せて当サイトでも販売を再開しました。fx-onのフォワードテストやデモ口座での稼働ではここまで少し取引数が少ない印象もあるので、今後トレード数を増やすモードを追加するかもしれません。
9/27(水)にGBPUSDでデイトレしました。GBPUSDは4時間足で綺麗に高値安値を切り下げ下降トレンドを築いていたので戻りを待ってショートしました。目標は1.3336あたりのチャートポイントまでを狙っていたのですが、その前に切り返しが見えたのであまり粘らず決済となりました。日足MAが追いかけて […]
日本のFX業者のレバレッジは最大25倍までですが、さらに引き下げようとする動きがあるようです。海外の業者で人気が高いXMは最大888倍なので、それと比較すると日本の業者は今ですらかなり見劣りしてしまっています。欧米のように投資は自己責任であると割り切れないのが日本の「優しさ」ということでしょうか。ま […]
昨夜(9/19 21:15)にGBPUSDを1ポジションロングして、本日(9/20 17:30)決済のスイングトレードをやりました。エントリー根拠は4時間足で週足レベルのサポートライン付近でダブルボトムが見え、かつ移動平均線もパーフェクトオーダーだったので押し目買いが入るだろうと考えたからです。損切 […]
新規EAのGaneshaLogicHyperですが諸事情により当社サイトでの販売を停止しております。販売再開は近日中には可能かと思います。恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
私のトレード記録も兼ねて今後は裁量取引のレポートもちょいちょいしていこうかと思います。私の裁量トレードスタイルはデイトレから短期スイングになります。メインチャートは4時間足を使い、上位足と共に環境認識をしつつ下位足でエントリーポイントを探るごくごくオーソドックスなやり方です。 9/14はUSDCAD […]
こちらの投稿でお知らせした新規EA GaneshaLogicHyperを自社サイトで販売することにしました。fx-onより手数料を安く抑えられる分、値段を下げているのでお買い得です(fx-onはまだ審査中)。詳細はこちらになりますのでご興味あれば寄っていただけると嬉しいです。
私は普段サポレジを意識したトレードをMT4を使って日々行なっているのですが、直感的にこの水平ラインを超えたら買いたいなとか損切りラインや利確ラインを設定できたらいいなと思ってました。また証拠金2%のリスクをベースにロット計算を週末に計算してトレードしていたのですが、発注する時にロットを自動設定してく […]