CORS(Cross-Origin Resource Sharing)をエラーログから読み解く
本記事ではWebサイトを運用していると一度は遭遇するであろうCORS(Cross-Origin Resource Sharing)について、エラーログを読むことで取り敢えずどんなものかを知っておこうというスタンスで書いています。CORSはなかなか奥が深く、ここではCORSのイメージが伝わればと思って […]
本記事ではWebサイトを運用していると一度は遭遇するであろうCORS(Cross-Origin Resource Sharing)について、エラーログを読むことで取り敢えずどんなものかを知っておこうというスタンスで書いています。CORSはなかなか奥が深く、ここではCORSのイメージが伝わればと思って […]
本記事ではHTTPS通信(SSL/TLS)がどのように暗号通信しているのかを図を交えながら説明したいと思います。 図は拙著「動かして学ぶ!Python Django開発入門」に掲載したものを本記事用に少し修正しています。 HTTPS(HyperText Transfer Protocol Secur […]
以前「Amazon Linux+Nginx」環境でのLet’s Encrypt(certbot)によるHTTPS(SSL/TLS)化について記事にしました。 NginxをLet’s Encryptを使って無料でSSL/TLS化する しかしAmazon Linux 2では同じ手は通用しなか […]
Djangoに限りませんがPythonのWebアプリケーションサーバーでMatplotlibを使おうとすると以下のようなメッセージを吐き出し最悪サーバーがダウンしてしまうことがあります。 Assertion failed: (NSViewIsCurrentlyBuildingLayerTreeFor […]
Web開発者向けにPOST通信の裏で流れているデータを最も簡単でいて早く確認する方法を説明しようと思います。 クローリングやスクレイピングなどを実装したい時、POSTするリクエストURLやFormのデータ内容を取得したい時があります。この際ブラウザなどを使って直接HTMLコードからForm内容を確認 […]
AWS EC2(Amazon Linux+Nginx)の環境でLet’s EncryptのSSL/TLS証明書を更新しようとすると以下のエラーが出るようになってしまいました。。 Error: couldn't get currently installed version for /op […]
NginxをLet’s Encryptを使って無料でSSL/TLS化(HTTP -> HTTPS)する方法を簡便に明記します。 実際に試した環境はAmazon Linux上です。 手順 1. Let’s EncryptをGitクローンする。 2. Nginxを停止してL […]
htmlのスクレピングをしていてテーブルデータを1行ずつ抜き出して使いたいことは多いと思いますが(特に古いタイプのデザインだとテーブルでレイアウトしてある)、セルが結合されていると行毎の要素数が変わるので一筋縄ではいきません。結合されていなければtr要素を抽出して、td要素はtr[0]のようなイメー […]
先日当サイトをサブドメインからメインドメインに移行したのですが、何となく決済機能は大丈夫だろうかと気になり試してみたらキャッシュなどをクリアしてもカートに商品が追加されない問題が発覚しました。デバッグツールでhttpの足跡を辿ってみたところ、クッキーにサブドメイン名でセッションが保存されていました。 […]
サブドメインからメインドメインに変更した時に301リダイレクトを.htaccessに書いたのですが、最初下記のように書いたらダメでした。 NG RewriteEngine On RewriteCond %{http_host} ^旧ドメイン RewriteRule ^(.*) http://新ドメイ […]