CATEGORY

ブログ

TradeHistoryScriptをV2.0にバージョンアップ

MT4用のツール(TradeHistoryScript)をV1.2からV2.0にバージョンアップしました。今回の変更はいずれもユーザー様からのご要望への対応となります。 1点目の変更は保存したチャート画像の縮尺によってはエントリーおよび決済の場所が分かりずらくなってしまうようで、垂直線を追加表示でき […]

macaso(マカソ)の本番トレード結果(評価)

FX裁量トレーダーもしくは売買プログラム(中身はEA)の取引をコピーして運用できるサービスmacaso(マカソ)を実際に本番口座で使ってみました。本記事では2019年5月分の実トレード結果を基に評価してみたいと思います。ちなみにフォローできる相手をマカソムリエと呼びます。 当初は売買プログラムではな […]

[macOS] プレビューを使って画像を縦方向に繋げる最短手順(方法)

macOSでスクロールキャプチャなどが出来ない状況で縦に長い画像を繋げたい時のTipsを紹介します。使うソフトウェアはデフォルトで搭載されているプレビューのみです。 以下の2画像を縦方向に繋げてみたいと思います。 「サンプル画像1」をコピーして下さい。コピーして作成された画像を「サンプル画像1_コピ […]

FxTradingTooを軽微に改善しV6.5にバージョンアップ

FxTradingTooをV6.4からV6.5にバージョンアップしました。 ユーザー様からのご要望により以下2点改善しました。 <変更点> 「指値/逆指値ラインの初期設定位置」パラメータを追加。 指値/逆指値ラインを今まで10pips固定で現在レートから離して初期設定していましたが、1分足や5分足だ […]

React.jsの始め方

React.jsをとりあえずさっさと試してみたい場合の方法(CDNの利用)とこれから本格的に開発していこうという場合(create-react-appの利用)に分けてReact.jsの始め方について今回記事にしました。 CDNの利用 (サクッと始めたい方向け) 開発時は以下の未圧縮スクリプトファイル […]

Django REST frameworkを使ってサクッとWeb APIを作る

Djangoでモデルデータの一覧を取得するだけのWeb APIを今回作ってみます。 Djangoには「Django REST framework」という便利なモジュールが公開されておりサクッとでAPIを作る事が可能です。 モデル定義 名前と属するグループを管理する事を想定したMeiboモデルを定義し […]

[Django] LiveServerTestCaseを使ってSeleniumによるWeb動作テスト

DjangoのテストでSeleniumを使いたい場合、LiveServerTestCaseというクラスを継承すれば簡単に実装できます。 今回はログインが正常に出来るかを検証するテストを例にこのやり方を記載したいと思います。 なお今回利用するブラウザはChromeとなりますが、ドライバを変えれば他のブ […]