CATEGORY

ブログ

FX用ライントレードツール「FxTradingTool」のMT5版をリリース

FXのロット数自動調整や分割取引などなどMetaTrader標準機能ではサポートしていないトレードをカバーする「FxTradingTool」(商品ページ)のMT5(メタトレーダー5)版をリリースしました。 機能はMT4版と同じですが、下図のとおり2箇所で若干異なるところがあります。 1つは移動マーカ […]

MT4用フィボナッチツールのVisibleFiboをV2.0にバージョンアップ

フィボナッチを便利に扱えるようにするMT4用ツール「VisibleFibo」をV1.1からV2.0にバージョンアップしました。 今回のバージョンアップはユーザー様のご要望からエクスパンションを追加しました。またレベルの値は今まで固定でしたが、自由に設定できるように修正しました。 MT5版も追って同様 […]

【MT4/MQL4】分割決済したポジションの新しいチケット番号を取得する方法

分割決済後のチケット番号 MT4(MetaTrader4)ではポジションの一部を決済することができますが、残ったポジションのチケット番号は以前とは異なります。イメージしやすいよう具体例をあげてみます。図1は分割決済前で0.02ロットのポジションを保有しています。図2では図1のポジションを0.01ロッ […]

【Next.js + TypeScript】多言語対応(i18n)のやり方

本記事ではNext.jsのv10から組み込まれた国際化(i18n)用ルーティング機能を使って、オーソドックスに自前で翻訳ファイルを作成して多言語対応させる方法の一例を紹介します。 多言語対応にあたり翻訳ファイルをどのように持たせるかは色々やり方があると思いますが、Railsのように言語毎に翻訳ファイ […]

Forex Testerはどの購入タイプを選べばよいのか?

外国為替(FX)はもちろんのこと今や株式や商品、暗号資産(仮想通貨)までバックテストできるForex Tester(フォレックステスター)ですが、3種類の購入タイプがあり初めて買う時は迷ってしまいます。 そこで本記事ではそれぞれの購入タイプの違いとトレードスタイル別のおすすめを紹介したいと思います。 […]

【Next.js + VSCode】デバッグ環境をサクッと構築する

本記事ではNext.jsのデバッグ環境をVisual Studio Code(VSCode)を使ってローカル環境に作る方法を解説します。構築するデバッグ環境は、サーバーサイドとクライアントサイドの両方に対応させます。 バージョン ソフトウェアのバージョンは下記のとおりです。 Next.js 10.1 […]

「複数チャート連動インジケーター2」をリリース

複数チャートの時間を揃えて横スクロールさせるMT4用インジケーター「複数チャート連動インジケーター」の後継版「複数チャート連動インジケーター2」をリリースしました。 旧版のプログラムを全面的に見直し、新機能も追加しています。新版ではよりチャート間の関係性を分かりやすくするため、上位足で下位足の表示範 […]